おんたけ2240のことです
カテゴリ:未分類
12/11
ウォータージャンプのシーズンが終わると、
さあっっ、ウィンターシーズンの開幕だ!
と、
いつもなら、スムーズに行けるはずなのですが、
今年は、どうも違うらしい。
国内の殆どのスキー場がオープンできないって、。
という中で、
純粋にスノーマシンでゲレンデをオープンした「おんたけ2240」
東海や関西の人にはには馴染み深いスキー場ですが、
関東方面からはチト遠い。
まっ、しかし
10年前までは、オープンが早くてパークやモーグルコースも早くあくと認知されていたスキー場だったのですな。
その、おんたけ2240
ポスターの見出しが意味深。、、、、
「パーク復活!」のキャッチコピー
実は、ウォタージャンプK-airを運営するチームが、そのままディガーとしてスキー場に派遣されて
ゲレンデ作りを手伝っております。
昨シーズンも実はお手伝いしていたのですが、
パークは、ほんのチョットだけでした。
今年は、
ボック・ステップ・ジャンプという名称で
段階的に楽しめるよ~
ジブは、K-airで大人気の素材も使うよ~
エア台の大きさや形状も、
みんなの跳びを熟知しているスタッフ達が作るよ~~
ということの指令を、おんたけ2240から頂き、
早速、ボックスからこさえていました。
テーブルにはもうチョット雪が欲しいところですが、
順次作っていくとのこと。
ウォータージャンプファンの皆様、
ことしは「おんたけ2240」まで足を運んでみましょうよ!
さあっっ、ウィンターシーズンの開幕だ!
と、
いつもなら、スムーズに行けるはずなのですが、
今年は、どうも違うらしい。
国内の殆どのスキー場がオープンできないって、。
という中で、
純粋にスノーマシンでゲレンデをオープンした「おんたけ2240」
東海や関西の人にはには馴染み深いスキー場ですが、
関東方面からはチト遠い。
まっ、しかし
10年前までは、オープンが早くてパークやモーグルコースも早くあくと認知されていたスキー場だったのですな。
その、おんたけ2240
ポスターの見出しが意味深。、、、、
「パーク復活!」のキャッチコピー
実は、ウォタージャンプK-airを運営するチームが、そのままディガーとしてスキー場に派遣されて
ゲレンデ作りを手伝っております。
昨シーズンも実はお手伝いしていたのですが、
パークは、ほんのチョットだけでした。
今年は、
ボック・ステップ・ジャンプという名称で
段階的に楽しめるよ~
ジブは、K-airで大人気の素材も使うよ~
エア台の大きさや形状も、
みんなの跳びを熟知しているスタッフ達が作るよ~~
ということの指令を、おんたけ2240から頂き、
早速、ボックスからこさえていました。
テーブルにはもうチョット雪が欲しいところですが、
順次作っていくとのこと。
ウォータージャンプファンの皆様、
ことしは「おんたけ2240」まで足を運んでみましょうよ!
スポンサーサイト
- | コメント:(0) | トラックバック:(-) |
0 Comments
Leave a Comment