08/28
なにがって?
何ですよ。
あれ、あれ。
mixiのO-airコミュ
530人を越えているそうな・・・
オープンが6月だから、、、、
おぇっ、に、に、2ヶ月で500人越え!!
すごい、すごい、
何がスゴイかって?
ようわからん。
けど、すっごぉーい!
そして、ありがたいことなのです。
あざーすっ!!
ほんでもって、
S-airコミュも530人だってさ
これまた、すごい。すごい。
またまた、
K-airも420人だって。
関東や関西に比べるとマーケットは小さいけど、どっこいコミュは大きい。
ウォータージャンプってこの人たちに支えられているいるんだよねぇ
ありがたいことですゎ。
まさに、施設の雰囲気作りってのは、
施設経営者が作るのではなくって、
施設を利用する人たちが作るモノなんだねぇ。
っと、しみじみ実感している筆者なのでした。
大きなウォータージャンプの和が、だんだんとパワーアップしていますな。
利用者のみんなが作る楽しい楽しいウォータージャンプの和、もっと広げましょう!
何ですよ。
あれ、あれ。
mixiのO-airコミュ
530人を越えているそうな・・・
オープンが6月だから、、、、
おぇっ、に、に、2ヶ月で500人越え!!
すごい、すごい、
何がスゴイかって?
ようわからん。
けど、すっごぉーい!
そして、ありがたいことなのです。
あざーすっ!!
ほんでもって、
S-airコミュも530人だってさ
これまた、すごい。すごい。
またまた、
K-airも420人だって。
関東や関西に比べるとマーケットは小さいけど、どっこいコミュは大きい。
ウォータージャンプってこの人たちに支えられているいるんだよねぇ
ありがたいことですゎ。
まさに、施設の雰囲気作りってのは、
施設経営者が作るのではなくって、
施設を利用する人たちが作るモノなんだねぇ。
っと、しみじみ実感している筆者なのでした。
大きなウォータージャンプの和が、だんだんとパワーアップしていますな。
利用者のみんなが作る楽しい楽しいウォータージャンプの和、もっと広げましょう!
スポンサーサイト
- | コメント:(0) | トラックバック:(-) |