07/01
今日は、S-airに来ています。
思えば昨年の今頃はオープン直前、スタッフ全員が睡眠時間3~4時間の連続でした。
よく事故もなく無事計画通りにオープンできたと、すごく懐かしく思います。
よくぞ、皆で頑張った!
そして多くの方々に喜んでいただけたかなって思っています。
昨年は、アパート借りて半年以上も所沢(いや私は都内ですがぁ・・・・・・・といっても東村山ですが)に滞在していました。
うって変わって今年は、毎週S-air、名古屋本社、K-air、そして大阪、さらには本業のコンサルのためにスキー場をあっちこっち。と、毎週車の走行距離が1000キロずつ増えていきます。
つくづく思うよ、自分の車にもマイルがつくといいのに、さっ。
現在8万キロ走行達成でごじゃる。
車検が来年の9月なので1年10ヶ月の実績でぇーす。
まっ、大型二種の免許を持つ私にとって、どうってことないけど。
だって、ipotにMCジャッキーの曲満載に積んでるから、元気なのです。
>わかる人にはわかりますよね
ウォータージャンプ建設のために建設地に滞在する時は、本業のスキー場コンサルが結構大変。何が大変かって、結構ほっといたりして・・・・・(汗)
今週は、大阪の進捗についてはご報告事項はあえてありませんです。
あせらず、確実にすすむことができるといいですね。
思えば昨年の今頃はオープン直前、スタッフ全員が睡眠時間3~4時間の連続でした。
よく事故もなく無事計画通りにオープンできたと、すごく懐かしく思います。
よくぞ、皆で頑張った!
そして多くの方々に喜んでいただけたかなって思っています。
昨年は、アパート借りて半年以上も所沢(いや私は都内ですがぁ・・・・・・・といっても東村山ですが)に滞在していました。
うって変わって今年は、毎週S-air、名古屋本社、K-air、そして大阪、さらには本業のコンサルのためにスキー場をあっちこっち。と、毎週車の走行距離が1000キロずつ増えていきます。
つくづく思うよ、自分の車にもマイルがつくといいのに、さっ。
現在8万キロ走行達成でごじゃる。
車検が来年の9月なので1年10ヶ月の実績でぇーす。
まっ、大型二種の免許を持つ私にとって、どうってことないけど。
だって、ipotにMCジャッキーの曲満載に積んでるから、元気なのです。
>わかる人にはわかりますよね
ウォータージャンプ建設のために建設地に滞在する時は、本業のスキー場コンサルが結構大変。何が大変かって、結構ほっといたりして・・・・・(汗)
今週は、大阪の進捗についてはご報告事項はあえてありませんです。
あせらず、確実にすすむことができるといいですね。
スポンサーサイト
- | コメント:(0) | トラックバック:(0) |